日本がワールドカップに優勝するための条件は何だと思いますか?
日本はサッカーの強豪国ではないので、克服すべき条件は多くありますが、今回はその中の1つである自国リーグの強化の重要性をみていきます。
勢いだけでは優勝できない
4年に1度行われるサッカーの祭典FIFAワールドカップの歴代の優勝国はわずか8カ国だけです。
8カ国の優勝回数順のランキングは以下のとおりです。
優勝国をみると、現在でもサッカー強豪国といわれる国が並んでいます。 例外があるとすれば、半世紀以上前の優勝が最後となるウルグアイです。
歴代の優勝国からわかるように、各大会でダークホースとなる国は必ず出てきますが、勢いだけでは決して優勝できない大会がワールドカップです。
FIFAワールドカップより参加国のレベルが高いといわれるヨーロッパ№1を決める大会であるUEFA欧州選手権(通称EURO)の歴代優勝国にはチェコスロバキア、デンマーク、ギリシャが含まれますので、その違いが鮮明です。
勢いだけでは決して優勝できない何かがワールドカップにあるということでしょう。
優勝国の共通点は?
ワールドカップ優勝国の共通点を1つあげるとすれば、自国リーグのレベルが高いことです。
IFFHS(国際サッカー歴史統計連盟)が、2016年1月7日に発表した世界各国サッカーリーグの2015年ランキングの1位~7位は、ウルグアイを除いたワールドカップ優勝国と見事に一致します。
出典:THE STRONGEST LEAGUE IN THE WORLD
この結果からも自国のリーグを強化することがワールドカップ優勝につながることが分かります。
Jリーグを強化する
先ほどのランキングでは日本のJリーグは33位です。
自国リーグの強さとワールドカップ優勝には相関関係があることは明らかですので、
ワールドカップで優勝するためには、
世界各国サッカーリーグのランキングでトップ10に入ることは必須条件です。
まとめ
Jリーグが世界のトップリーグに肩をならべることがワールドカップ優勝のための必須条件
<関連記事>
ワールドカップに連続出場している国は?サッカー日本代表 6大会連続出場の価値とは?